この春の抜け毛の季節以来、トムさんの毛をためてフェルトを作りました。
だいたいの形を作って、弱アルカリ性の洗濯石けん水で洗い、濯いで水気を切って干すこと2日間。(天気が悪かったので)
乾いた後、フェルティングニードルでチクチクと刺しながら形を整えて完成した、猫毛100%フェルトのミニぬいぐるみ♪
▼横から見たところ。
▼後ろ側。しっぽは後から縫い付けています。
▼前から、18camポリ袋いっぱいの抜け毛がこの大きさに。(約5cm)
ちなみにヒゲもトムさんの抜けヒゲを使用。
トムさんの毛は柔らかくフェルトに向いていたのではないかと思います。
出来あがった後、トムさんといっしょの写真を撮ろうとしたけど、やっぱり猫パンチしそうだったので断念。
シーたんは「にいちゃんの匂いがする! どこどこ??!!」と大騒ぎしていたので、密封容器に保存しています。
しかし、こういうのができると知っていたら、先代ちょびさんの毛も残しておくんだった・・・。
2010/11/26
2010/11/22
鯛みほさんのねこ展@88STAGE
毎年恒例(といってもまだ2回ですが)の猫の写真展の時、
いつも出品協力をお願いしている陶芸家の鯛みほさん。
彼女の個展が88STAGEで開かれていたので行ってきました。
場所は写真展が開かれたところ。
▲入り口の看板・これいつもステキだなぁと思いながら見ています。
▲クリスマス仕様?のオシャレしたまねきねこのお出迎え
▲今回は干支のうさぎさんも登場。どこにあるかわかりますか?
▲ウエルカムプレート&ペンダント
個展開催を急に決めたということで、小物が多くなったそうです。
黒白がいないねぇ〜と思わず呟くと
「飼い猫に似た模様になってしまうんです」と笑っていました。
(ごめんねー、無理言いました)
彼女の飼い猫はキジトラの女の子・名前はミロちゃん
時々、制作物を棚から落として、ジャマをするヤンチャだそうです。
うちのシータンといっしょだわ〜。(笑)
で、私がゲットしたのはこれ▼
箸置き(左三毛&ブチ)と黒猫の置きもの。 箸置きは人気でまたたくまに売れてしまってました。
ねこ展は23日までなので、お近くの方はぜひどうぞ♪
いつも出品協力をお願いしている陶芸家の鯛みほさん。
彼女の個展が88STAGEで開かれていたので行ってきました。
場所は写真展が開かれたところ。
▲入り口の看板・これいつもステキだなぁと思いながら見ています。
▲クリスマス仕様?のオシャレしたまねきねこのお出迎え
▲今回は干支のうさぎさんも登場。どこにあるかわかりますか?
▲ウエルカムプレート&ペンダント
個展開催を急に決めたということで、小物が多くなったそうです。
黒白がいないねぇ〜と思わず呟くと
「飼い猫に似た模様になってしまうんです」と笑っていました。
(ごめんねー、無理言いました)
彼女の飼い猫はキジトラの女の子・名前はミロちゃん
時々、制作物を棚から落として、ジャマをするヤンチャだそうです。
うちのシータンといっしょだわ〜。(笑)
で、私がゲットしたのはこれ▼
箸置き(左三毛&ブチ)と黒猫の置きもの。 箸置きは人気でまたたくまに売れてしまってました。
ねこ展は23日までなので、お近くの方はぜひどうぞ♪
2010/11/01
Halloween
いつも気がつくのが遅く買いそびれてしまうハロウィングッズ。
今年は早めにゲットしていたおかげで写真も間にあいました。
シータンの魔女帽子。
いつも被り物は激しく嫌がるので写真には撮れなかったんですが、今回は素直に被ったままでした。
「似合う? 当然さ!」byシータ
トムさん。写真ではヤラセっぽいけど、トムさんは被り物は平気です。
この後も被ったまま部屋の中を歩いていました。
「後でモデル料くださいよ」byトム
この後、モデル料代わりに猫缶を進呈。
そうしたら、わざわざトムさんが食べた後の残りを食べるシータン。
ちゃんと均等にわけて、自分の専用お皿の上に盛っているにもかかわらず。
なぜ?
もしかして
1,トムにぃちゃんに敬意を表して自分は残り物でよいという謙虚なきもち。
2.こんなことは滅多に無いから、何か裏があるのかもしれないので、トムにぃちゃんに毒味をしてもらった
・・・さて、どっちだ?
今年は早めにゲットしていたおかげで写真も間にあいました。
シータンの魔女帽子。
いつも被り物は激しく嫌がるので写真には撮れなかったんですが、今回は素直に被ったままでした。
「似合う? 当然さ!」byシータ
トムさん。写真ではヤラセっぽいけど、トムさんは被り物は平気です。
この後も被ったまま部屋の中を歩いていました。
「後でモデル料くださいよ」byトム
この後、モデル料代わりに猫缶を進呈。
そうしたら、わざわざトムさんが食べた後の残りを食べるシータン。
ちゃんと均等にわけて、自分の専用お皿の上に盛っているにもかかわらず。
なぜ?
もしかして
1,トムにぃちゃんに敬意を表して自分は残り物でよいという謙虚なきもち。
2.こんなことは滅多に無いから、何か裏があるのかもしれないので、トムにぃちゃんに毒味をしてもらった
・・・さて、どっちだ?
2010/10/07
10月6日はトムの日
10月6日はトムさんが我が家にやって来た記念日です。
今日で4周年のトムさん。
「おめでとう、トムさん! これからも元気でうなぎねこまたを目指すんだよ」
でも、何か言いたそうですね。
「美味しいものください」
・・・昨日前倒しでササミあげたから、今日は普通のごはんです。残念でした。
っていうか、トムさん、記念日にふさわしく来た日と同じことをやってくれたじゃないか?
棚に置いてあったオヤツの袋を落として、寝ている下僕2号の足元に運んできて、袋をガジガジと噛っていました。
中身は無事だったけど。で、その後下僕2号からオヤツもらったんでしょ?
「あれから4年か・・・・」
早いものですね。下僕も年を取るはずだ・・・(笑)
なんかトム・クルーズの映画公開に合わせて10(ト)6(ム)の日らしいですね。
言われるまで気がつかなかったけど、これって凄い語呂合わせじゃん!?
スゴイねー、トムさん(笑)
今日で4周年のトムさん。
「おめでとう、トムさん! これからも元気でうなぎねこまたを目指すんだよ」
でも、何か言いたそうですね。
「美味しいものください」
・・・昨日前倒しでササミあげたから、今日は普通のごはんです。残念でした。
っていうか、トムさん、記念日にふさわしく来た日と同じことをやってくれたじゃないか?
棚に置いてあったオヤツの袋を落として、寝ている下僕2号の足元に運んできて、袋をガジガジと噛っていました。
中身は無事だったけど。で、その後下僕2号からオヤツもらったんでしょ?
「あれから4年か・・・・」
早いものですね。下僕も年を取るはずだ・・・(笑)
なんかトム・クルーズの映画公開に合わせて10(ト)6(ム)の日らしいですね。
言われるまで気がつかなかったけど、これって凄い語呂合わせじゃん!?
スゴイねー、トムさん(笑)
2010/04/17
猫カフェ・初体験
昨日、高松市の猫カフェ「ねこ日和」へ行ってきました。
この日はキャットシッターMさんからの紹介もあって、今後の猫展のご挨拶をかねての訪問でした。
HPはこちら▼
http://www.neko-biyori.com/
まず店に入ると靴を脱ぎ、注意書きを読んで、手荒いと消毒をします。
猫スタッフさんたちに外からの病原菌を持ち込まないようにしっかり手を洗ったら、ドリンクを注文して猫さんのいる部屋へ。
ドアを開けると、キャットタワーからお出迎えしてくれたのがこの子。
この日はキャットシッターMさんからの紹介もあって、今後の猫展のご挨拶をかねての訪問でした。
HPはこちら▼
http://
まず店に入ると靴を脱ぎ、注意書きを読んで、手荒いと消毒をします。
猫スタッフさんたちに外からの病原菌を持ち込まないようにしっかり手を洗ったら、ドリンクを注文して猫さんのいる部屋へ。
ドアを開けると、キャットタワーからお出迎えしてくれたのがこの子。
メインクーンのひなちゃん(女の子です)
すごく人懐こい子で、顔を見るなりゴロゴロ言いながら、両手を私の肩に乗せてきました。
ヒナちゃんって、なんだかうちのシータンに似てる・・・あごがしっかりしている顔立ちとか、甘えっこなところが。
▲眠かったのか、しょっぱい顔してますが(笑)
その後、下僕2号の膝に上がってきて、うたた寝したり(他のお客さんに羨しがられていた下僕2号、やはり猫に好かれる性質なのか)
本当にフレンドリーな子でした。ずっと念願だった「やわらか長毛モフモフ」を堪能させていただきました。
その下にいたのがスコティッシュホールドのキキちゃん。ぽってりとした感じがすっごく可愛い♪
この子も女の子です。キキちゃんは終始マイペースで、呼んでも撫でても、嫌な顔はしないけど、どこかクールな子でした。
ソマリのモエちゃんはテーブルの上で、注文したカフェラテに興味津々。
どうもミルクの匂いに釣られているようで、うっかり目を離すと舐めてしまいそう。
私も下僕2号もしっかりカップを抱え込んでブロックしながらいただきました。ww
さすが小さなライオンと言われているだけあって、たてがみに当たるところの毛並みがちょっと硬めでした。将来は凄いフッサーラになるんだろうなぁ。
さてこちらは、ドアの外が気になってしかたないらしい・・・ひなちゃんとキキちゃん
実はドアの向こう側には。フロアデビューを待っているアメリカンカールのカオルクンと立ち耳スコのショウタクンのケージがあるんです。
ガラス越しに、目と目を合わせてねこのテレパシー会話でもしているんでしょうか。
で、ふたりがドアに気を取られている隙に、キャットタワーのてっぺんを占領したモエちゃん。
どうやらここはヒナちゃんのお気に入りの場所だったらしく、ネムネムのモエちゃんの上からムリヤリ乱入するヒナちゃんww
半分以上はみ出しながら、うとうと・・・
下敷きになったモエちゃんの微妙な顔が笑えます。なんかうちのトムさんとシータンを見ているようでした。
他に予定もあったので、1時間ぐらいしか居られなかったのですが、楽しかったです。
ねこ日和のスタッフさま、ありがとうございました。
1ヶ月ぐらいしたらまた行きたいなぁ・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
余談>>その後は同じビル内にある「珈琲倶楽部欅」という喫茶店へ。
ここでは岡山の「ねこの手工房」さんの作品展開催中。
ねこの手さんは、以前88GALLERYでも作品展を開いていて、本来は手作り家具屋さんなのですが、その名前の通り猫の木工グッズも作っています。
私は黒猫ストラップを購入しました。また後日写真をUPします。
すごく人懐こい子で、顔を見るなりゴロゴロ言いながら、両手を私の肩に乗せてきました。
ヒナちゃんって、なんだかうちのシータンに似てる・・・あごがしっかりしている顔立ちとか、甘えっこなところが。
▲眠かったのか、しょっぱい顔してますが(笑)
その後、下僕2号の膝に上がってきて、うたた寝したり(他のお客さんに羨しがられていた下僕2号、やはり猫に好かれる性質なのか)
本当にフレンドリーな子でした。ずっと念願だった「やわらか長毛モフモフ」を堪能させていただきました。
その下にいたのがスコティッシュホールドのキキちゃん。ぽってりとした感じがすっごく可愛い♪
この子も女の子です。キキちゃんは終始マイペースで、呼んでも撫でても、嫌な顔はしないけど、どこかクールな子でした。
ソマリのモエちゃんはテーブルの上で、注文したカフェラテに興味津々。
どうもミルクの匂いに釣られているようで、うっかり目を離すと舐めてしまいそう。
私も下僕2号もしっかりカップを抱え込んでブロックしながらいただきました。ww
さすが小さなライオンと言われているだけあって、たてがみに当たるところの毛並みがちょっと硬めでした。将来は凄いフッサーラになるんだろうなぁ。
さてこちらは、ドアの外が気になってしかたないらしい・・・ひなちゃんとキキちゃん
実はドアの向こう側には。フロアデビューを待っているアメリカンカールのカオルクンと立ち耳スコのショウタクンのケージがあるんです。
ガラス越しに、目と目を合わせてねこのテレパシー会話でもしているんでしょうか。
で、ふたりがドアに気を取られている隙に、キャットタワーのてっぺんを占領したモエちゃん。
どうやらここはヒナちゃんのお気に入りの場所だったらしく、ネムネムのモエちゃんの上からムリヤリ乱入するヒナちゃんww
半分以上はみ出しながら、うとうと・・・
下敷きになったモエちゃんの微妙な顔が笑えます。なんかうちのトムさんとシータンを見ているようでした。
他に予定もあったので、1時間ぐらいしか居られなかったのですが、楽しかったです。
ねこ日和のスタッフさま、ありがとうございました。
1ヶ月ぐらいしたらまた行きたいなぁ・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
余談>>その後は同じビル内にある「珈琲倶楽部欅」という喫茶店へ。
ここでは岡山の「ねこの手工房」さんの作品展開催中。
ねこの手さんは、以前88GALLERYでも作品展を開いていて、本来は手作り家具屋さんなのですが、その名前の通り猫の木工グッズも作っています。
私は黒猫ストラップを購入しました。また後日写真をUPします。
2010/03/07
『この猫いちばんコンテスト』投票結果発表
お待たせしました!
『この猫いちばんコンテスト』投票結果発表です。
栄えある第1位は「お水ゴクゴク」レオくん/丸亀市(12ポイント) でした。
そして第2位は「アルプスの少女ハイジ」ハイちゃん/多度津町(11ポイント)
第3位は 「ムギュムギュ」ミロちゃん/高松市
「ごまくん」 ごまくん& 「ピースくん」ピースくん/ 丸亀市 (共に9ポイント)の2名様
第4位 「ちょいっ」椿ちゃん/東京都(8ポイント)以下同数
「見返り美猫たち」シオンくん・フェリスちゃん/丸亀市
「にゃにゃん??」くうちゃん/坂出市
「これでも行っちゃうの?」グラちゃん/坂出市
「このオモチャ大好き♪」ふじこちゃん/丸亀市 の5名様でした。
入賞された方おめでとうございます。
以下、マイケルくん、おしんくん、マロンちゃん、みいちゃん、チャッピーちゃん
ふたりのアロハちゃんはどれも同点を獲得して第5位となっています。
今回の猫写真展示総数42点、期間中の来場者が80人、投票総数238票でしたが 、去年のように誰かに票が集中するということがなく きれいに分散していて上記のような結果になりました。
猫好きさんの好みは多様化している・・・要するにネコは猫であればみんな可愛い!というところですが。
上位4位までのみなさまにはすでに告知&記念品を発送しておりますが
その他、全員の方に「参加賞」を順次発送していきますので 、今しばらくお待ちください。
今年出しそびれた人も、入賞を逃した人も来年こそよろしく!
『この猫いちばんコンテスト』投票結果発表です。
栄えある第1位は「お水ゴクゴク」レオくん/丸亀市(12ポイント) でした。
そして第2位は「アルプスの少女ハイジ」ハイちゃん/多度津町(11ポイント)
第3位は 「ムギュムギュ」ミロちゃん/高松市
「ごまくん」 ごまくん& 「ピースくん」ピースくん/ 丸亀市 (共に9ポイント)の2名様
第4位 「ちょいっ」椿ちゃん/東京都(8ポイント)以下同数
「見返り美猫たち」シオンくん・フェリスちゃん/丸亀市
「にゃにゃん??」くうちゃん/坂出市
「これでも行っちゃうの?」グラちゃん/坂出市
「このオモチャ大好き♪」ふじこちゃん/丸亀市 の5名様でした。
入賞された方おめでとうございます。
以下、マイケルくん、おしんくん、マロンちゃん、みいちゃん、チャッピーちゃん
ふたりのアロハちゃんはどれも同点を獲得して第5位となっています。
今回の猫写真展示総数42点、期間中の来場者が80人、投票総数238票でしたが 、去年のように誰かに票が集中するということがなく きれいに分散していて上記のような結果になりました。
猫好きさんの好みは多様化している・・・要するにネコは猫であればみんな可愛い!というところですが。
上位4位までのみなさまにはすでに告知&記念品を発送しておりますが
その他、全員の方に「参加賞」を順次発送していきますので 、今しばらくお待ちください。
今年出しそびれた人も、入賞を逃した人も来年こそよろしく!
2010/02/21
猫の写真展2010「この猫いちばんコンテスト」開催中!
去年と同じく88STAGEチャレンジショップ内で、猫の日記念イベント
猫の写真展2010「この猫いちばんコンテスト」開催中です。
例によってうちの猫sにポスター出演してもらっています。
集まった写真は40点余り。
遠くは盛岡市から応募頂いています。
また猫の写真の舞台になったところはアイスランドやニュージーランドの海外というケースも。
開催期間は23日まで。
お近くの方はぜひお立ち寄りください。
宣伝はしていませんが、ちょっとだけ猫グッズショップも合わせてオープン中です。
猫の写真展2010「この猫いちばんコンテスト」開催中です。
例によってうちの猫sにポスター出演してもらっています。
集まった写真は40点余り。
遠くは盛岡市から応募頂いています。
また猫の写真の舞台になったところはアイスランドやニュージーランドの海外というケースも。
開催期間は23日まで。
お近くの方はぜひお立ち寄りください。
宣伝はしていませんが、ちょっとだけ猫グッズショップも合わせてオープン中です。
登録:
投稿 (Atom)